準中型自動車

2tトラックなど

車両総重量3,500kg以上、7,500kg未満のもの 最大積載量2,000kg以上、4,500kg未満 乗車定員10人以下のもの

準中型の受験資格

年齢が18歳以上であること
視力が片眼0.5以上、両眼0.8以上(矯正視力も同じ)
深視力検査で3回の平均誤差が2cm以下であること

準中型の料金表

準中型の料金表はこちら(クリックで表示)

※横方向にもスクロールできます

車 種 現有免許 技能教習 学科 デイ フリー
準中型第一種免許
免許なし 41 27 328,300円
(税込361,130円)
363,300円
(税込399,630円)
原付免許 41 27 322,900円
(税込355,190円)
357,900円
(税込393,690円)
自動二輪 39 3 263,400円
(税込289,740円)
298,400円
(税込328,240円)
普通一種 13 1 140,000円
(税込154,000円)
175,000円
(税込192,500円)
普通一種
AT限定
17 1 163,200円
(税込179,520円)
198,200円
(税込218,020円)
普通二種 9 0 114,900円
(税込126,390円)
149,900円
(税込164,890円)
普通第二種
AT限定
13 0 138,100円
(税込151,910円)
173,100円
(税込190,410円)
大型特殊
(二種を含む)
31 5 245,300円
(税込269,830円)
280,300円
(税込308,330円)
カタピラ限定大型特殊
(二種含む)
41 5 297,900円
(税込327,690円)
332,900円
(税込366,190円)
審査 5t限定 準中型免許MT 4 0 61,200円
(税込67,320円)
71,200円
(税込78,320円)
5t限定 準中型免許AT限定 8 0 84,400円
(税込92,840円)
94,400円
(税込103,840円)

○仮免許証学科受験手数料1,800円(非課税)と仮免許証交付手数料1,100円(非課税)が、別途必要になります

  • 高速教習は原則実車で行います
  • 途中退校(退校・転校)の場合は、当校規定により残金の精算をいたします
  • 技能教習の時限数は法定で定められた基準を示したもので、教習時限が延長される場合があり、別途補修料金が必要になります
  • 修了検定、卒業検定等不合格の場合は、1時限以上の補修教習を受けなければ再受検ができません

内 訳

  • 入学金(原付免許有・無し・自動二輪持ち) 25,000円(税込27,500円)
  • 入学金(審査) 30,000円 (税込33,000円)
  • 入学金(上記以外) 45,000円 (税込49,500円)
  • 普通車技能教習料金(1時限) 5,200円 (税込5,720円)
  • 準中型技能教習料金(1時限) 5,800円(税込6,380円)
  • 学科教習料金(1時限) 1,900円(税込2,090円)
  • 効果測定料金(1時限) 1,000円(税込1,100円)
  • 適性検査料金 3,000円(税込3,300円)
  • 教科書(現有免許なし・原付) 3,500円(税込3,850円)
  • 教科書(現有免許自動二輪) 1,000円(税込1,100円)
  • 教科書(現有免許大特) 1,300円(税込1,430円)
  • 高速教習料金 1,000円(税込1,100円)
  • 修了検定受験料金 6,000円(税込6,600円)
  • 卒業検定受験料金 7,000円(税込7,700円)
  • 原付講習料金 5,400円(税込5,940円)
  • フリータイム料金 35,000円(税込38,500円)審査の場合は、10,000円(税込11,000円)
  • 証明写真 1,000円(税込1,100円)
  • SDカード代 700円(税込770円)

その他諸費用

  • 技能教習補習料金(1時限)普通車5,200円(税込5,720円)準中型5,500円(税込6,050円) 
  • 修了検定受検料金(2回目以降、その都度1回につき) 6,000円(税込6,600円)
  • 卒業検定受検料金(2回目以降、その都度1回につき) 7,000円(税込7,700円)
  • 仮免学科受験料金(2回目以降、その都度1回につき) 1,800円(非課税)
  • 仮免学科再受験事務手数料182円(税込200円)
    ※仮免学科再受験の方は1,800円(非課税)と200円(税込)がその都度必要になります。

仮申込はこちら

研修・講習

OTHER

地域の交通安全に貢献
高齢者講習
電動キックボード体験講習
原付講習
初心者講習
交通安全講習
取得時講習
企業向け研修
トラックドライバーズ研修習
企業向け研修等
運行管理者講習(基礎講習・一般講習)運転適性診断
福岡県C地域認定講習
外国免許切替の方へ

PICKUP CONTENTS

ピックアップコンテンツ








SPECIAL LINKS

筑後自動車学校は
UG+のグループ企業です

いい人生にしよう。人生応援企業UG+
社会福祉法人幸輪福祉会
社会福祉法人幸輪会
社会福祉連携推進法人 幸輪会ホールディングス
学校法人幸輪学園ちくご中央幼稚園